東京フリーきっぷ

ゆっくり行けるお出かけは久々だったので、用事と併せて今まで乗れなかった日暮里舎人ライナーや、久々に都電荒川線に乗りたくなり、ちょっと高いけどいいかと思って、東京フリーきっぷをかって、都内をふらつくことにした。
東京までの往復は、東京河口湖線の2号と93号、行きはほぼ満席、帰りは12人ぐらいの乗り。行きは東京料金所から先の渋滞で20分、帰りは首都高の渋滞で10分の遅れ。連休中に2号にもう一度乗る予定があったが、新幹線に振り替えることにした。
ダイヤ改正以降、私の河口湖線の乗車回数が、意外と増えてる気がする。

で、フリーきっぷを東京駅で買おうとしたが、近距離用券売機でもNVでも買えない。私の探し方が悪いのか、元々口座がないのか知らないけども。仕方なしに混んでる窓口へ行き購入。「東京フリーきっぷください」というと「地下鉄も乗れるやつでいいですか」と確認され、あっという間に券が出てくる。本券にアンケートと簡単な案内がついて3枚セット。ビューカーで決済したので、サインレス扱いになりちょっと焦る。束の窓口ではサインレスということをすっかり忘れてた。

その後はというと、日暮里経由で見沼代親水公園駅まで行って、なぜか竹の塚駅まで東武バスに乗り、西新井大師から江北駅まで歩いて熊野前から都電・・・。
何やってんだおれ。
その先は大塚駅から都02系統で御徒町へ抜けてアキバへ。

東京フリーきっぷ元を取るのは面倒くさいなと。都営バスだけのものやバス地下鉄の共通のフリーきっぷの方が元を取りやすいけど、使い勝手がいまいちなのが・・・。