京都大阪行ったり来たり

2日目です、今日はスルッとKANSAI2dayパスの残り1日分を使って、京都を目指してみます。
ホテルを出て、阪急の梅田駅へ。ここからは京都線通勤特急で桂まで移動。9時近かったこともあり、最混雑時間帯からは外れているような感じですが、まだまだ通勤利用は多いようです。

桂からは嵐山線に乗換え。6300形も今は隠居暮らしのようで。嵐山線車内は観光客多し。

阪急嵐山から嵐電嵐山へは徒歩で移動、桜の写真を撮ってみたけど、どうも微妙だ。
荷物を減らすためにと一眼をコインロッカーに入れてきてしまったのが運の尽き。今後は持ち出しやすいように鞄を新調しようかと。手提げじゃきつい。


嵐電桜のトンネルに行ったけどこの有様。コンデジじゃやっぱり厳しい。

ちょっといじってみた。



このあとは北野白梅町へ出て、市バスで北大路バスターミナルまで。乗った204系統の運転士、ブレーキのかけ方が酷い。減速するに従ってブレーキを強くするもんだから、停車時毎回のように転ける・・・。よりによって交差点の多い京都だし。指導運転士がついていたので新人じゃないかと思うけど。

そんなこんなで京都駅八条口バス乗り場。ここから京都特急ニュースター号で大阪へ戻る。

貸切が懸念されたけど、他にもビジネスマンぽい人が一人。
ルートは、第二京阪をひたすら進んで第二京阪門真で高速を降り、一般道を進んで高井田中央駅付近を通って布施まで。他のブログでも書かれていますが、道中の半分が一般道。もうちょっとルートは考えられたんじゃないかなと思うところ。門真南駅付近や高井田中央駅付近で停まるとか。
個人的にはなかなかおもしろい路線だと思うし、今後固定客がつけばと思うが、なかなかうまくいかないものかな。降りるとき次回利用時の割引券をもらったけど、こういう割引より回数券の方がいいと思う。まずは需要を作ると言うところか。
あの辺りは近鉄が強そうなので、新参にはなかなか難しいところだと思うけど。


より大きな地図で 京都特急ニュースター号 を表示

このあと日本橋でちょっと買い物してから阪神難波線で西九条へ出て弁天町へ。

これを見てきた。あとから気づいたけどどうやら見逃したエリアがあるらしい。気が向いたら行こうか。


このあとは環状線で大阪まで。関空紀州路快速が来たけど223系だから次の電車にしようなんて思っていたら、目の前を225系が通過。後ろは新車だったらしい。

最後に大阪駅北口、高速バス乗り場予定地。

この辺り今は北口からヨドバシ方面へ抜けるメインルートだけど、今後バス乗り場が移転する6月頃までに客の導線をどう変えるのかが気になる。今のままじゃバス待ちの客が駅から出入りする人導線上でバスを待つことになる。