広島2日め

2日目は広電の撮影をして過ごす。
一旦広電西広島まで行ってから、観音町まで戻ってくる。


土橋方向へ向かって歩きながら撮影。



天満橋たもとまで移動。






更に歩いて小網町まで。




ここをじっくり見られてよかった。何度も通ってるけd@、まだ降りたことがないので、次回は乗り降りしたいところ。
最終的に土橋まで移動してやっとこれと遭遇。

この日は西広島まで入る運用がなかったようで、結局乗れずじまい。
原爆ドーム前で別車両に遭遇。

このあとは宮島タッチをしつつ岩国空港まで移動して、ANA便で羽田へ。FSCは5年ぐらいブリかな、いつの間にかドリンクが無料に戻っていた。
岩国空港は、離島にある空港のような感じで、本当に最低限の設備だけおいたという感じ。

 広島1日め

当初は松山から広島へ抜ける予定だったけど、色々とあって広島に行くだけに変更。ネタに走ろうかと思い春秋航空日本で広島へ行く。
とりあえずは成田空港へ移動、いつもの小田急箱根で新宿へ行き、その先東京駅へ移動してTHEアクセス成田に乗ることにした。

多少時間があったので、東京シャトル乗り場にも行ってみた。

こちらを見るのは初めて、八重洲中央口から多少距離があるなと。わかっていないと多少不安になるなと。

八重洲南口に戻り、アクセス成田に乗る。

JRの東京駅始発便を選んだ。すでに待ち人がおり、最終的には6割程度の席が埋まった。今後に期待できるなと。逆に東京シャトルが下火との噂もあるけどどうなんだろうか。
車内にはJALカードSuicaの申込用紙が置かれていた。

バスは湾岸線経由で定刻に成田空港へ。検問所前の第3ターミナルもかなり完成に近くなった。アクセスが不便で国内線でも使用料を撮るなど、LCCには痛手っぽいが。

しばらく空港内を散策してから、チェックイン手続き。その後セキュリティチェックに行こうとするが、こんなところ入ってくのかってところを進んでいき、一旦建物の外を回り、しばらく進んで、再度建物に入る。色々噂を聞いていたけど、こんなことになっていたとは。

ここからIJ623便に乗る。出発時刻25分前にバスへの案内が始まる。

例のごとくバス搭乗。2台出ていたけど、最終的な搭乗者数は100名強かな、3列席の真ん中は軒並み空いていたし。

出発時刻5分前にはドアクローズとなり、定刻の17:30に動き出すが、しばらく誘導路を走り、A滑走路が見えてきた辺りで、あと10分ほどで離陸との案内放送が入る。結局16Rから離陸したのは17:55頃。
機内サービスはまあ普通、胡散臭いとかそういうことはなかった。コーヒーのサービス内容が変わったとか放送で言っていたけど、これは初めて乗るのでよくわからない。CAさんの接客も特段変わったことはなし。
飛行の方はというと、途中一度大きな揺れが続いたことと、着陸時の衝撃が異常に大きかったことぐらいか。
成田混雑雨のアオリか、わずかに定刻より遅れて広島着。

広島市街域のバスの時刻が迫っており、急いでバスのりばに行って飛び乗る。久々にPASPYを使った。春秋日本便の客をしばらく待っていたものの、来る様子がないので発車。広島空港の連絡バスは羽田びん接続を謳っているのでこれはまあ仕方ないか。荷物預けちゃいけないかな。

 渋谷線の運賃設定

渋谷ー富士山線の運賃設定に疑問があったのでちょっと比較してみた。

片道普通運賃の比較

御殿場車庫 河口湖駅
新宿駅 1680円※1 1750円※2
渋谷駅 1700円 1800円
池袋駅 設定なし 1850円※2
東京駅 1650円 1750円
市が尾駅 1290円 1600円
センター北駅 設定なし 1800円
横浜駅 1650円 2060円

※1 新宿駅御殿場駅の運賃
※2 中央道経由


改めて調べてみたけど、横浜ー河口湖間の運賃はちと高いな。都内へ移動してからバス乗り換えと考えると、まあそこまで高くはないか、渋谷線も、渋谷まで直行ということを考えるとまあ高くはない設定。都内での発着地を多数設定して、最寄りのターミナルを使ってくれということか。以前から富士急は、季節運行で千葉や埼玉、群馬などからの富士山方面行き臨時路線バスの運行しているし。

 渋谷ー富士山線に乗ってきた

昨年の話ですがアップが新年ということで、適当に富士山の写真から。
本当に適当ですんません。

御殿場駅から15分弱歩いて、富士急御殿場車庫まで移動。


バス停近辺で写真を撮ってみたけど電柱が邪魔。
次回は別の角度から。


ということで御殿場車庫バス停に着きしばし待っていると、定刻からわずかに遅れてバスが入ってくる。京王バス東の60410号車。

改札を受けて車内の入ると山梨県内から7名の先客があり、御殿場から私一人を乗せて発車。この時期にこの人数はちと寂しいところ、開業後1週間経っていないので、まだまだこれからだろうけど。
車内にはコンセントが設置されていた。

御殿場車庫から県道401合を進み、御殿場インターから東名へ。途中休憩がないせいか速く感じる。

御殿場発車後1時間で港北パーキング付近を通過して、その先東京料金所を通過した辺りから流れが悪くなる。首都高用賀の先で事故か故障車があったようで、重体が発生していた。
この路線は用賀での降車扱いがないので、下道迂回とかを期待したけど、特に変わったことはなし。用賀で降車扱いがあったところで、その手前から渋滞が発生していたり、用賀パーキングが道路会社の車の待機場所になっていたりと、正直使えない子状態だったけど。
バスが用賀パーキングを通過した辺りから流れが回復してきて、その先バスは池尻ランプを出てマークシティへ。約30分ほど遅れて12:45にマークシティ着。

このあとは都内をふらふらしながら東京シャトルののりばを見てきた。2便ほど見たけど、満席近い乗りだった。

 2015年もよろしくお願い致します

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

2014年は、数年前に体調を崩して以来億劫になっていた、飛行機の利用と、長距離バス移動が出来るようになり、九州に到達できました。
これで今後お出かけが増やせるかと思っております。ご無沙汰している長崎方面や、四国松山などにも行きたいところです。